〒501-0455  岐阜県本巣郡北方町高屋伊勢田2-82 プラザ北方 1F北
【電話番号】058-323-2503 【営業時間】11:00~19:00 【定休日】火曜日

×

CATEGORY

CATEGORY

ITEM LIST

CONTENTS

HOME»  ボーズグラッドラグス»  BO'S GLAD RAGS Late 1960s Style Acrylic Knit Cap "Bear Mountain Beanie" Mustard

BO'S GLAD RAGS Late 1960s Style Acrylic Knit Cap "Bear Mountain Beanie" Mustard

  • BO'S GLAD RAGS Late 1960s Style Acrylic Knit Cap "Bear Mountain Beanie" Mustard

  • 販売価格

    5,280円(税込)

  • ポイント還元あり
    還元率はお支払方法によって異なります。
  • 購入数

カートに入れる(大)

  • “ニットビーニー”とも呼ばれる100%アクリルのニットキャップは軽量で安価、保温性と吸水(汗)性に富み、繰り返し洗濯しても縮まないことから庶民生活の幅広いシーンで重宝されて来ました。
    とりわけ1960年代には冬場の野外のスポーツシーンに欠かせない服飾文化に進化したのです。
    ロードワークや練習時の軽やかな防寒ギヤとして…はもちろんのこと、フットボールのサイドラインズ・キャップとして盛んに用いられるようになったのが大きな転機でした。
    スクールカラーにロゴをあしらったニットキャップが、マフラーやカーディガンなど他のアクリルニット製品とともに全米の大学で販売され、瞬く間にカレッジウェアの定番になると、それはもう羊毛製品の代替などという二軍的な立場にとどまらず新たな地平を築くことになります。
    天候の変化を物ともせず大自然の懐で活動するハンターやキャンパー、ハイカーなどアウトドアーズマンにも愛されてきたビーニー。
    ’60年代半ば以降、アメリカン・ニューシネマと呼ばれる新しい映画が台頭するなか、数々のロードムーヴィの名シーンを飾ってきたのも、ヴァージンウールではなくアクリルのニットキャップでした。
    最もアメリカらしいアメリカのスタンダード・カジュアルズ…リアルなアメリカを映す日常衣料と言えるでしょう。

    (上記の文章は、ボーズグラッドラグスによる商品紹介説明文をそのまま転載しています。すみません。。)

    こちらは、アクリル100%のニット・キャップです。
    ウール製のニット・キャップのように、おでこがチクチクしたり痒くなりませんし、普通に洗えるので、大変便利なニット・キャップです。





     

関連商品