〒501-0455  岐阜県本巣郡北方町高屋伊勢田2-82 プラザ北方 1F北
【電話番号】058-323-2503 【営業時間】11:00~19:00 【定休日】火曜日、木曜日

×

CATEGORY

CATEGORY

ITEM LIST

CONTENTS

HOME»  ボーズグラッドラグス»  BO'S GLAD RAGS Beachcomber's Bleachers Tee "Gunter Hotel, 1936" BOX SET STRAW

BO'S GLAD RAGS Beachcomber's Bleachers Tee "Gunter Hotel, 1936" BOX SET STRAW

セール

  • BO'S GLAD RAGS Beachcomber's Bleachers Tee "Gunter Hotel, 1936" BOX SET STRAW

  • 販売価格

    28,600円(税込) 20,020円(税込)

  • セール期間

    2024/01/08 0時~2050/01/07 0時

  • ポイント還元あり
    還元率はお支払方法によって異なります。
  • サイズ

  • 購入数

カートに入れる(大)
  • ミシシッピ州、クラークスデイルの町外れに、伝説となったそのクロスロード(旧61号線と旧49号線が交わる交差点)は在ります。
    ギターをロクに弾けず、耳障りな騒音をかき鳴らすことしか出来なかったガキだったあいつが、数年後にギターケースを持ってひょっこり姿を現しました。
    おもむろにギターと取り出し、調弦し、左手の指にボトルネックをはめ、鮮烈なギタープレイを面前で披露し、かつての彼を知る者はただただあんぐりと口を開けて呆然とするしかありませんでした。
    そして次第にこんな噂が巷に広まります。
    「きっとヤツは真夜中にクロスロードで悪魔と取引して、あのギターテクニックを手に入れたんだ・・。」と。
    もともとモテた上、女グセが悪いそのブルースマンは、つい酒場の主人の妻に手を出してしまい、その主人に毒入りの酒を盛られて、1938年8月16日、27歳という若さでこの世を去ってしまいます。
    「それ見たことか。悪魔なんかと関わったばかりにこんなことになっちまって。」

    俗に言う‟クロスロード伝説”はこうして生まれました。
    そもそもクロスロードは4つの世界へ誘う道の始発点。
    どの道を選ぶか、その行く先は天国なのか地獄なのか、はたまた修羅の世界か行ってみないと分からない。
    その地に潜む妖し(あやかし)か何かの類いがクロスロードに佇む旅人に優しげに声を掛け、旅人を異界へと導いてゆく。
    そんな物語は、古今東西関わりなくその土地の翁や媼によって戒めの意味を込めて語り継がれていった民間伝承のようなものです。
    なんせ人生はクロスロードの連続だから。

    そんなクロスロード伝説の発端となった人物のTシャツとブラス製のキーのボックスセットです。
    1936年11月23日、26日、27日の3日間、テキサス州サンアントニオに在るガンター・ホテルの414号室にて、その後のブルースとロックに多大な影響を及ぼすことになる伝説的なレコーディングが行われました。
    このレコーディングが後に、‟エリック・クラプトン”や‟キース・リチャーズ”などのギター小僧の心を大いに奮わせることになるのです。
    ちなみに23日レコーディングした後、彼は町の警官にボコボコに殴られ、ギターも壊されて刑務所にブチ込まれていました。
    理由は放浪罪。

    すぐに釈放されたのですが、当時の世相がよく分かります。(今のアメリカもあまり変わってないかも・・。)
    ちなみに彼の曲に、彼の放浪グセを象徴するような歌で"Rambling on my mind"(直訳すると‟放浪したい俺の気持ち”って感じ)ってのがありますが、この逮捕エピソードがシャレになるような、ならないような。
    ま、この曲の歌詞の内容は彼らしく、女絡みで心ここに在らずという状態を歌ったようですが。

    また、レコードのジャケットでも有名ですが、彼はこの時のレコーディングで、部屋の端っこに向かってレコーディングしています。
    一説には彼がシャイだったから、とか、テクニックを見せたくなかったから、なんてのも有りますが、おそらくそんなはずは無いと思います。
    一番有力な説は‟ライ・クーダー”の説で、音響効果を狙ったというものです。
    音にうるさい彼ならではの意見で説得力があります。


    今や伝説となったこの3日間のこのレコーディングが、その後の音楽を変えるきっかけになるなんて当時の彼は想像もつかなかったことでしょう。
    とにかく持前のテクニックでギターを全力でプレイし、感情を吐き出すように全力で歌うしかなかったでしょうから。
    レコーディングの後は大好きな酒と優しい女が待っていると思いながら。


    ブラス製のキーは、レコーディングが行われたガンター・ホテルの部屋のキーをイメージして製作されています。
    Tシャツのボディは丸胴仕様で、50年代のフリーダムスリーヴ・スタイルとなっています。
    生地は厚からず、薄からず程良い厚さの生地で、伸縮性も程良くあるとても肌触りが良い生地です。

    プリントは染み込みプリントとなっていますので、着込んで洗い込んでいくとイイ感じにプリントがかすれて味わい深くなっていきます

    ※昨年モデルのTシャツに比べて、着丈と袖丈が短めになっています。
    ※昨年モデルのTシャツのようにプリントは激しく剥げ落ちません。


    ■ サイズ表 ■

      身幅 着丈 裄丈
    S 47cm 60cm 37cm
    M 50cm 63cm 40cm
    L 53cm 66cm 43.5cm

    サイズの測り方についてはこちら>>




     

関連商品