フリーホイーラーズ WINTER AVIATOR'S VEST MODIFIED "U.S.NAVY VBF-WHISTLING DEATH" DARK SEPIA BROWN×DARK GOLD
販売価格
99,000円(税込)
過去に何度もリリースされてきた人気の〝ウィンター・アヴィエイターズ・ベスト”ですが、胸のDポケットやフロントのラインやバックのポケットに若干の変更が加えられました。
また、こちらのモディファイ版(改造版)には、取り外し可能なフードが付きました。
尚、フードの色はボディとは異なりますが、基本的にはボディと同じ素材で、ジャングルクロス+ヘヴィ・フランネル+アルパカ混ウールの3層構造となっております。
こちらは、アメリカ海軍の爆撃戦闘機部隊 "VBF-6 ホイッスリング・デス"の地上クルーが着ていたイメージでカスタムが施されています。
この部隊は主に“コルセア”という戦闘機を使用していましたが、この戦闘機はラジエーターが翼の中に収められていた為、飛行する時に口笛のような音がした為、“ホイッスリング・デス”というニックネームで呼ばれていました。
そして部隊名も“コルセア”のニックネームに由来して、“ホイッスリング・デス”と呼ばれることになりました。
フードの前と後ろの中には、この部隊のスコードロン・マークが入ってます。
尚、プリントは染み込みのにじみプリントなので、1点1点にじみ具合が異なるのも特徴です。
表生地は、生地に防水性を持たせる為にパラフィン加工(ロウびき)が施された、コットンのジャングルクロスを使用しています。
オリジナルのデッキジャケットなどで使用されている生地なので御存知の方も多いと思いますが、かなりゴツくて硬い生地です。
裏地はアルパカ混の厚手のウール・ライニングとなっています。
肌触りが良く、かつ、ボリューム感のある毛布のようなウール・ライニングなので、とても暖かいです。
また、アルパカ混ですがしっかりと植毛してある為、引っ張っても毛は抜け難いです。
また、中の構造は見れませんが、表地のジャングルクロスと裏地のウールライニングの間にコットン・フランネルの生地が挟んである3層構造となっており、より保温性と防風性の高い構造になっています。
フードは、レスキュー・カラーのダーク・ゴールド色で、ボディと同じ3層構造になっています。
また、このフードは、衿のボタンで取り外しが出来ます。
ポケットは裾に大きめのマチ付きのフラップポケットが2個付いていて、胸にはジッパー付きのDポケットが付いています。
尚、Dポケットに関しては、旧モデルに比べて傾斜がやや縦向きになり、少し大きめの物に変更されています。
また、旧モデルに比べて、フロントのラインのカーブが強めに変更されています。
背面にはアウトドアウェアのゲームポケットのようなジッパー付きの大容量のポケットが付いています。
尚、これらのポケットの内部は全てコットンフランネルが張ってあります。
また、内ポケットも付いています。
ボタンは尿素ボタンを使用しています。
用途としてはダウンベストのような使い方になると思いますが、ダウンベストのようにモコモコにはならず、それでいて暖かさは充分に確保出来ます。
コーディネイトにミリタリーテイストをさりげなくプラスしつつ、ベストならではの様々な着合わせをお楽しみ頂けると思います。
また、ライダースやフライトジャケットなどの革ジャンの上から着るのにも適しています。
■ サイズ表 ■ |
||||
肩幅(shoulder) | 身幅(chest) | 着丈(length) | ||
36 | --cm | --cm | --cm | |
38 | 40cm | 54.5cm | 65.5cm | |
40 | 41.5cm | 56.5cm | 66.5cm | |
42 | 43cm | 59cm | 68.5cm | |
44 | --cm | --cm | --cm |