1930年代のワークシャツをベースに作られた半袖ワークシャツ、“オイル・バンカー”です。
“オイル・バンカー”とは、燃料倉庫の事を意味します。
生地は落ち着いた雰囲気の赤の杢シャンブレーで、ニールシャツで使われているブラックペッパーシャンブレーやホワイトペッパーシャンブレーなどに比べて、こちらのオイルバンカーシャツで使用されている生地の方が若干柔らかく、ザラ感のある肌触りです。
(2012年モデルの半袖サービスマンシャツで使用されている生地と同じです。)
左胸ポケットの作りが特徴的で、普通のポケットの上に懐中時計用のポケットも付けられていて、2重構造のポケットになっています。
衿は小ぶりで、小さめのチンストラップと相まってオールドワークウェアらしいイイ雰囲気です。
裾の脇に耳付きのマチが付き、裾の裏にはユニオンチケットも縫い付けられています。
また、右ポケットの内側と左の懐中時計用ポケットの入口部分と袖の裏側には生地耳が使用されています。
ボタンは、五角形が刻まれた鉄ボタンを使用しています。
こちらはかつて在ったオイルカンパニー、“D-X・サンレイ・オイル・カンパニー”のオイルを扱っていたガレージショップのスタッフが着ていたワークシャツをイメージして作られています。
洗い込んでいくと薄めのラバープリントがヒビ割れて更にイイ雰囲気になっていくと思いますが、所々にオイル染みが有れば完璧です。
※メーカーでワンウォッシュ済みですが、まだ若干の縮みが生じると思われますので御了承下さい。
※前身頃の丈は、後ろ身頃(サイズ表の数値)に比べて約1~1.5cm長く出来ています。
※着用画像は身長170cm、体重60kg、胸囲91cm、ウエスト82cmの体型の者が、15を着ています。
※着用画像で合わせているアイテムは、サービスマントラウザーズのキャラメルブラウンと、ロングショアマンのインディゴウォバッシュです。
※元価格¥19000(税抜)
■ サイズ表 ■
|
|
肩幅 |
身幅 |
着丈 |
袖丈 |
14(XS) |
39.5cm |
47.5cm |
70cm |
24.5cm |
15(S) |
41.5cm |
50.5cm |
72cm |
25cm |
16(M) |
43.5cm |
53.5cm |
74cm |
25.5cm |
17(L) |
47cm |
56cm |
76.5cm |
26.5cm |
サイズの測り方についてはこちら>>